minneから作品を購入された場合、中にはレビューを書いてくれる購入者さんもいます。
全員では無いものの、忙しくなると返信するのを忘れてしまっていたり・・・。
ちゃんと全てに返信しなければ!と思うと、ちょっと重荷に感じてしまうことってありますよね!
今回は、ハンドメイド作家さんに向けて、minneのレビューに返信すべきかどうかを解説していきます。
minneのレビューは必ず返信すべき!では無い
minneのレビューに対して、ほとんどの作家さんが返信して返しているイメージです。
でも、必ず強制的に返信しなければいけない!という訳では無いんですね。
しかも、minneのレビュー(評価)はメルカリなどとは違います。
評価が無いと取引が終了できない!という訳では無いので、単純にAmazon等と同じような「口コミ」と思っておきましょう!
しかし、正直なところ、返して置いた方がベスト。
購入を迷っている人にとっては、レビューも一つの判断基準になるはずです。
そんなレビューに対して、毎回しっかり返信をしている様子が見えれば、「この作家さんはすごく丁寧な人なんだな!」
と印象づけることができますよね!
もちろん、時間を割いてレビューを書いてくれた人に対して、お礼を言うのが一番。
その次に、購入を迷っている人に対する後押しにもなります。
レビューに返信できなくて遅くなっても返していい?
返信を忘れてた!遅くなった!
って言うこと、よくありますよね。(私はめちゃめちゃありました。笑)
特に、毎日売れるようになったり、売れっ子作家さんとしてレビューがたくさんついてくれば、レビューの返信に手が回らなくなったりします。
そんな時、「今からでも返信できる!?もう遅い?」
と、不安になる事もあるでしょう・・・。
でも、minneでレビューを書く事・返信することに、実は何も期限は無いのです!
関連記事minneでレビューを書くまでの期限ってある?何日までなど決まっているの?
もちろん、書いてくれた人にとっては「返信くるかな〜」と楽しみにしてくれている事もあります。
なので、正直なところ、本当は返信するのは早い方がベスト!笑
しかし、遅くなってしまった場合でも、特に期限などは無いので時間が空いた時に返信できたらいいですね♪
できる範囲でレビューに返信することができればリピーター獲得にも!
最初の方でも解説したのですが、レビューによって購入の決め手になったり、あとはリピーターさんになる可能性も高まりますよね!
やっぱり、minneって作家さんの顔が見える方が嬉しいです・・・。
通販サイトと同じような役割もあるけれど、やっぱり個人間のやり取りって、ちょっとほっこりしませんか。笑
そんな、相手の顔が見える瞬間があると、「あ、この人からまた買いたい」と思ってもらえるはず。
もちろん、作品のクオリティが一番ですが、ちょっとプラスして再購入のきっかけになると嬉しいですよね♪
レビューの返信は強制では無いですが、今後のため、買いてくれたお客さんのためにも、ぜひできる範囲で返信してみましょう!