minne

minneに出品して1週間!みんなどれくらいから売れるの?

ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)に、初めて作品を出品してみて1週間・・・。

慣れない作品登録を頑張ってみたはいいものの、1週間経っても全然反応がない!お気に入りすら入れてもらえない!

と、悩んでいるハンドメイド作家さんって、実はたくさんいます。

今回はminneに出品してみて1週間くらいってどんな時期?どれくらいから反応があるの?

など、気になるところを売れっ子作家さんを含め、minneの販売も長くやってきた私からアドバイスしちゃいたいと思います!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt
公式HP:https://pb-a.jp/

PBアカデミー 公式HP

minneで1週間くらいは売れなくて当たり前?

まず、minneに出品して1週間で反応がない!というのは、すごく当たり前なので安心しましょう。笑

というのも、すでにSNSや他のネットショップで知名度がある作家さんなら、違うかもしれません。

また、ネットショップの運営が元々得意だよ!という、IT企業出身とかなら、まだ有利かもしれないですよね。

でも、ほとんどの人はネットで物を売るなんて素人です。

あなたはまだデビューして1週間の新人アイドルだと思ってください。笑

誰も知らないですし、まずは自分の作品を「クリックしてもらう」事から始めましょう!

興味を持ってもらって、一人でも多くの人にお気に入りやフォローをしてもらい、その後にやっと1個売れるかもしれない・・・という段階です。

minneは「すぐお金にする」ツールとしては、すごく遠い存在。

どちらかというと、すぐに売りたい・売れてほしい人にとっては、ランサーズやポイントサイトなどでコツコツ稼ぐ方がおすすめです。

「与えられた物をこなせばお金が入ってくる!」

という、ポイントサイトなどと違い、minneは「売れるかどうか分からない」という部分が強め!

特に、1週間だと全然まだまだ分かりません。

だから、1週間経っても反応がない!と焦ってしまうより、他の副業に切り替えるか、頑張って続ける事から始めましょう!

minneで1週間くらいでできることって?これからどう伸ばしたらいい?

じゃあ、1週間くらい様子を見てみて、「全然反応がないな〜」と感じた人に、これからできる事を提案していきます!

1ヶ月くらいインスタを頑張ってみる

1ヶ月くらい、インスタグラムに挑戦してみましょう!

例えばminneとかだと、新着順で作品が埋もれやすくなってしまいます。

特にアクセサリーなんかは激戦中の激戦なので、minneだけで宣伝するのはオススメしません。汗

それよりもまずは、minne以外での露出を増やしていきましょう。

1週間minneで売れないと感じている人の多くは、激戦のジャンルを選んでいるか、技術がまだまだ足りないか、見てもらう機会が少ないか・・・。

インスタはハンドメイドに興味がない人でも、色んな人が見てくれる機会が増えるので、まずは少しずつ投稿してみるのもおすすめです。

1週間で集めたアクセス解析を見てみる

1週間くらい様子を見てみると、「アクセス解析」というところから、自分の作品を「どれだけ見てもらえたか」という数字を見ることができます。

つまり、みんなが興味を持ってくれた作品や、人気の作品がわかるんですよね。

これで、1週間あれば、7日分の集計が取れているはず!

この中から、1番アクセスが多い作品を参考に、同じような作品作りに絞ったり、作品の順番を人気順に並び替えるのもおすすめです。

1週間で何個くらい出品してみたか確認してみよう!

私のところにも相談を受けていた人で、「1週間経っても売れない・・・」

という人のほとんどが、作品数が圧倒的に少ない場合が多いんです!

1週間くらいだと、まだ2〜3個しか出品してない!という人も多いかと思います。

でも、これだけだと自分の技術もまだまだ足りないですし、自分のアカウントに来てくれる機会も少ないですよね。

minneはあくまでも「検索」を使って、作品に辿りつくことが多くあります。

「人気作品順」にいきなり並ぶことは無理なので、まずはこの検索に引っかかりやすくするよう、作品数をどんどん増やしましょう!

minneに出品して1週間!まだまだこれから続けてみよう

簡単に言うなよ!と言われそうですが、まだまだ続けてみないと分かりません。汗

私も1週間はアクセスがほとんどゼロ。

1ヶ月目でちょろっと2〜3個売れ始め、半年後に20万円を超えました。

でも、1年経っても売れないと言う人も多くいる世界です。

minneは自分でお店を持つのと同じなので、繁盛するのかどうかは、あなたの腕と行動次第!

すぐにお金が欲しい!在宅ワークにしたい!来月2〜3万になってくれたら・・・

という人は、先ほど言ったみたいに、ポイントサイトでアンケートに答えたり、ランサーズなどで口コミに答えたりする方が「今すぐ」稼げると思います。

minneは時間がかかりますが、売れた時の喜びは、きっと大きいはず!

ぜひ、1週間で結果を出そう!と焦らずに、できる事からコツコツと続けてみてくださいね♪

人気記事TOP5

1

レジンを扱うために、資格は必ず必要ではありません。しかし、扱いが難しいレジンは技術を習得した方がおすすめです! 今回はレジンアクセサリーの資格講座を特集しました。レジンの資格取得ならPBアカデミーがお ...

2

アクセサリーパーツの仕入れにどれくらいの費用がかかっていますか? 実際、自宅近くの手芸屋さんや通販サイトで気軽に購入できます。 しかし、アクセサリー作家さんの中には仕入れ費を抑えたい場合も多いはずです ...

3

ハンドメイドアクセサリーを作って販売したり、講師としてワークショップを行う場合・・・特別な資格は必要ありません。 しかし、資格があると自分の技術力アップに繋がったり自信になったり、購入者やお客さんから ...

4

厚紙に穴あけを行い、ピアスを固定する「ピアス台紙」。 ハンドメイド作家さんの中では一般的なアイテムとなり、色んなデザインも登場しています! 今回この記事では 「ショップ名を名入れしたい」 「安くておし ...

5

「アクセサリーパーツが余ってしまった・・・売りたい!販売したい!」という、ハンドメイド作家さん。 もしくは、minneやCreemaで素材販売に挑戦したい!興味はあるけれど、仕入れや利益の出し方が分か ...

-minne