ハンドメイド作家さんが数多く利用するminne。
色んな人が利用する分、ちょっと厄介なお客さんと遭遇する事もあるかもしれません。
また、作品を明らかに盗作していたり、文章を丸っとコピペされていたり・・・。
こんな事をされるならブロックしてしまいたい!と思っていても、実際にminneでブロック機能などを使う事はできないのでしょうか?
今のところminneにはブロック機能が無い!
今のところ、minneには相手のアカウントが自分のページにアクセスできないようにするというような、ブロック機能が無いんです・・・。
ちなみに、フリマアプリのメルカリ・ラクマなどには、ブロック機能が備わっています。
ブロックを使うと、相手には「ブロックされているから、何も見れませんよ〜」と観覧できなくなり、出品している商品や評価、いいねなどをつける事はできません。
minneにもブロック機能がぶっちゃけ欲しい・・・!?
ぶっちゃけると、私もブロック機能が欲しいと考えた事もありました。
もう、どの作品を見ても自分の作品をまるっと丸パクリ!
「ちょっとこれ、どうなんですか!?」と、minneの運営本部に問い合わせた事があるのですが、実際に運営側は「これは盗作です」と認めることはできません・・・。
そりゃそうですよね、判断材料が何も無いですし、minneはあくまで「仲介役」でしか無いのです・・・。
また、変に粘着するクレーマーも中にはいるかもしれません。
Yahoo!知恵袋などでは、「何個も何個も作品を購入されて、その度に何回も嫌がらせみたいなレビューをつけられた」
というような作家さんもいたようです。
関連記事しかし、ここまで酷い場合は運営側に言うと、相手側のアカウントの利用停止もできる可能性があります。
ここら辺は明確な基準は発表されていないので、問い合わせてみるしかないですが、よっぽどの事じゃないとアカウントの停止や削除までは厳しそうですね・・・。
と言う事で、ハンドメイド販売を円滑にするためにも、ぜひブロック機能は欲しいな・・・と言うのが正直なところです!
しかしminneはあくまでネットショップの延長!ブロック機能までは難しいかも?
とは言っても、minneってあくまでも「ネットショップや通販」の類に入ると私は思っています。
個人間でメルカリやヤフオクみたいに、お互いに交渉して値下げして・・・と言うような流れもないですし!
基本的に、売りたい側は通販サイト(Amazonや楽天)に登録するのと同じ感覚でいた方がいいかもしれません・・・。
「私も素人なので〜」と言う記述をして出品している人も多いですが、お金をもらっている以上はビジネスですしプロです。
お店がお客さんをブロックする、と言うような考えで行くと、まだまだこの機能はminneには登場しなさそうだなぁ・・・と思っています。
ブロックしたい気持ちを抑えて、機能がないうちは色んな対策をできる事から始めてみましょう!