minne

minneのレビューはゲスト購入でも書ける?会員登録してないと書けない?

minneのレビュー機能は、ハンドメイド作家さんにとって貰えると嬉しいですし、購入側も書いてあげたくなりますよね!

しかし、minneでは会員登録してない場合でも、ゲスト購入という買い方ができます。

その場合、レビュー機能はどのように使えるのでしょうか?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt
公式HP:https://pb-a.jp/

PBアカデミー 公式HP

結論:会員登録してないとminneのレビューは書けない!

実は最初に結論から言っちゃうと、minneの会員登録をしていないと、レビューを書くことはできません。汗

レビュー機能は会員限定でしか使えないので、実は購入後に感想を書くことができないんですよね・・・。

もしかしたら今後、機能としてゲストでも使えるようになるかもしれませんが、2019年現在では使うことはできなくなっています。

会員登録は無料ですぐにできるので、レビュー機能を使いたい場合は、登録しておく方がおすすめ!

関連記事

minneのゲスト購入でレビューが書けない代わりにできることは?

それでも!せっかくminneで個人の作家さんから手作り品を購入したし、「よかったよ!」って伝えてあげたい・・・という場合もあると思います!

メッセージで直接感想を送る

メッセージ機能は、実は会員登録していないゲスト購入の場合でも使えるんです!

なので、直接作家さんに感想を送ってあげましょう。

みんなから見えるレビューとはまた少し違って、メッセージで直接感想を言ってもらえるのも嬉しいものです。

また、minneで出品していた私の経験からすると、直接メッセージをくださる購入者様もたくさんいらっしゃいます。

SNSで作家さんを宣伝してあげよう!

これは滅多にない事なんですが、インスタやツイッターなど、SNSで感想を伝えてあげるのもかなり嬉しい事!

その時は、minneのショップURLを一緒に載せたり、作家名・もしくは作家さんのアカウントを引用してあげると、めちゃめちゃ泣くほど喜ぶはずです。笑

会員登録していないゲスト購入はレビューは書けない!でも感想を伝えてあげて!

minneに会員登録していないゲスト購入の場合は、レビューを書くことはできません・・・。

その代わり、いい内容でも悪い内容でも、できれば直接メッセージやSNSを通して伝えてあげましょう。

また、レビューは必須ではありませんし、特に決まりなどもありません。

関連記事

必ず購入したら書かないといけない訳ではないので、そこは重圧に感じず、気軽にminneを利用してみてくださいね♪

人気記事TOP5

1

レジンを扱うために、資格は必ず必要ではありません。しかし、扱いが難しいレジンは技術を習得した方がおすすめです! 今回はレジンアクセサリーの資格講座を特集しました。レジンの資格取得ならPBアカデミーがお ...

2

アクセサリーパーツの仕入れにどれくらいの費用がかかっていますか? 実際、自宅近くの手芸屋さんや通販サイトで気軽に購入できます。 しかし、アクセサリー作家さんの中には仕入れ費を抑えたい場合も多いはずです ...

3

ハンドメイドアクセサリーを作って販売したり、講師としてワークショップを行う場合・・・特別な資格は必要ありません。 しかし、資格があると自分の技術力アップに繋がったり自信になったり、購入者やお客さんから ...

4

厚紙に穴あけを行い、ピアスを固定する「ピアス台紙」。 ハンドメイド作家さんの中では一般的なアイテムとなり、色んなデザインも登場しています! 今回この記事では 「ショップ名を名入れしたい」 「安くておし ...

5

「アクセサリーパーツが余ってしまった・・・売りたい!販売したい!」という、ハンドメイド作家さん。 もしくは、minneやCreemaで素材販売に挑戦したい!興味はあるけれど、仕入れや利益の出し方が分か ...

-minne