minneで初めて作品を購入した場合、「このレビューのところには、届いた感想を書くべきなの!?」
と、必須なのかどうか迷いますよね・・・。
今回は、作家さんの作品を購入した「購入側」と、レビューを書いて欲しい「作家さん側」の両方の立場からminneのレビューについて解説します!
購入者側:購入後にminneのレビューを書くのは必須では無い!
minneは、購入した人へ作品が届いた後、レビューを書くのは必須ではありません。
メルカリやラクマなどのフリマアプリだと、レビューを書いた後に取引が終了するので、そのイメージで購入すると「これは必ず書くべきなのかな!?」と思ってしまいますよね。
しかし、minneは通販やネットショップと同じ感覚です。
Amazonや楽天のように「書きたかったらぜひ書いてください〜」というような感じ!
でも、中には「レビューは必須です!」と言ってくる作家さんも中にはいるかもしれません・・・(滅多にいないと思うけれど!笑)
もし、作家さんに「無事に届きました!作品はすごくよかったです!」という感想を伝えたい場合・・・。
中には「メッセージ機能」で直接メッセージをくださる方も半分くらいいらっしゃいます。
関連記事minneで購入したら購入者側はメッセージするべき?送るなら例文は?
でも本当は!レビューに書いて欲しいですし、ぜひレビューに書いてあげてください♪
初めて書く場合は、こちらの記事も参考になるかと思います。
関連記事minneのレビューってどこから書くの?書く場所が分からない!
実際、ハンドメイド作家さんにとっては、minneのレビュー数=作家としての評価と感じている人も多いんです。
必ず書く必要は無いですが、「これは書いてあげたいな〜」と思えば書いたらいいですし、「いや、ちょっと面倒だしなぁ・・・」と感じればそれでも全然OKです!
購入者側の自由なので、minneのレビューは必須ではありません。
また、ゲスト購入の場合は、書きたくてもレビューが書けないので気をつけてくださいね♪
関連記事minneのレビューはゲスト購入でも書ける?会員登録してないと書けない?
作家側:レビューを必ず書いて!と記載しない方がいい?
中には「レビューは購入後に必ず書いてください!」と記載している作家さんが、稀にいらっしゃいます・・・稀に。笑
しかし、それって「必死感」がすごく伝わってしまいますよね。
まずは「レビューでぜひ他の人にもこの作品の良さを知ってもらいたい!」
と、購入者に思ってもらえるような作品作りをしましょう。
食べログのお店から「美味しい!って口コミ書いてくださいね!」と店員さんにゴリ押しされても「いや、美味しかったらお願いされんでも書くわ!」ってなるはずです。笑
もし、minneでデビューしたてでどうしてもレビューが欲しい場合は、購入してもらった作品と一緒にメッセージカードなどを添えましょう。
「購入後にレビューを書いていただけると大変嬉しいです」
とか・・・!ちょっと謙虚な感じで。笑
実際、ただレビューが増えるのを待っているよりも、作家さん側にもできることも色々あるはずです!
関連記事minneでレビューを増やしたい!作家さん側が増やす為の対策は?
それでも、中には悪評というか、あまりよく無いレビューを書く人もいます。
それって作品への評価なので、正直仕方ないところでもありますし、改善すべき点です。
もし、あまりにも酷いただのクレーマーのような評価がついた場合などは、minneの運営本部に一度問い合わせてみるのもいいでしょう。
関連記事minneでついてしまった悪いレビュー!作家さんならどう対応するべき?
minneのレビューは書きたい人が書くため必須では無い!
基本的に、minneのレビューを書くのは必須ではありません。
「あ〜!minneって買ったらレビュー書かないといけないんでしょう!?」
という重圧を感じる事も無いですし、普通にネットショップの感覚で購入してみましょう!
しかし、本当にいいものは、感想を書いてあげるとハンドメイド作家さんがめちゃめちゃ喜びます。
また、作家さん側も「必須ですよ!」とゴリ押しして無理やり書いてもらう事がないよう、焦らず作品作りを続けてみてくださいね♪