ハンドメイドレシピ

MIROOMとは?月額制の動画で学べるハンドメイド・趣味レッスンの魅力を解説!

MIROOM(ミルーム)という新しい動画で「ものづくり」が学べるサイトを知っていますか?

服飾の学校に高額なお金を払って通っていた私にとって、スマホやパソコンで簡単に動画レッスンが受けられる時代が来てすごい!と感動を覚えたこのMIROOM。

新しいサービスなので、まだまだ知らない人も多く、利用者の私としては「色んな人に知ってほしい」と思いこの記事を書いています。

動画で趣味が学べるMIROOMとは?

MIROOMとは、簡単に言うと、例えばネイルの特殊な柄の描き方だったり、アクセサリーや編み物の作り方だったり・・・。

趣味の為のレシピサイト(作り方解説動画サイト)と思ってもらえるといいかもしれません。

もちろん、Youtubeやインスタの動画でも学ぶことができる時代ですが、MIROOMはちょっと違います。

有名な講師陣による動画レッスン

MIROOM 講師

SNSで影響力があったり、本を出版しているような有名講師陣による、動画解説のサイトです。

「ああ!この人、インスタのフォロワー5万人いる〇〇さんだ・・・」

というような人が、このMIROOMで惜しげも無く自分の手法を公開しています。

また、海外の作家さんなども動画を公開しており、MIROOMから選ばれた特別な先生のレッスンのみアップされています。

21カテゴリーもの趣味レッスン

21カテゴリー

ネイル、キャンドル、ポーセラーツ・上絵付け、洋菓子・アイシングクッキー、パン・料理、 和菓子、カリグラフィー・レタリング、書道・ペン字、羊毛フェルト、ミニチュア、ハンドメイドアクセサリー、 Web・デザイン、ヘア、その他ハンドメイド、ダンス・フィットネス、フラワーアレンジメント、盆栽、多肉植物、 絵画・イラスト、刺繍、編み物

MIROOMで学べる動画は、これだけのレッスン内容が充実。

なんと、全800動画が現在アップされており、随時新しい動画も更新されています。

人気のハンドメイドの編み物やアクセサリーはもちろんですが、今までちょっと興味はあったけれどいまいち作り方も分からないし・・・

と思ってしまうような、カリグラフィー、レタリング、フラワーアレンジメント、Webデザインから、盆栽まで・・・。

特に私が感動したのが、フィットネス。笑

産後でたるんでしまったお腹の為に体を動かしたいけれど、教室に着ていける服を買うのもお金がかかるし・・・。

と思っていたので、パジャマのままストレッチなんかを朝からMIROOMを観てやっています。

他にも、意外と盆栽の動画が面白かったり、刺繍のひと針ひと針縫っていく様子が動画で見れるのは面白かったり!

自分の気になるカテゴリーだけでなく、今まで興味があまりなかったジャンルも、これをきっかけに挑戦してみたくなったりするはずです。

動画と一緒に必要な道具もその場で買える

MIROOMは動画レッスンがメインなので、基本的に道具は含まれていません。自分で揃えて、自分で受けたい動画だけ自由に見れます。

しかし!作品それぞれの動画の下に「使用材料・道具」の一覧が必ず表記されています。

これを、そのまま買い物カートに入れれば、MIROOMの中で直接、道具や材料を購入することができるんです。

例えば、CMなんかでやっている手作りものの通信教育を受けた場合・・・。

編み物のレッスンを受けたい!と思った時なんか、「いやいや、編み棒は家にある100均のものでよかったのに」

というような、必要のない道具まで教材費に含まれていたり、月額3000円に道具も全て含まれているというような事もありますよね。

もちろん、MIROOMの中で必ず買う必要もないので、必要な道具や材料をチェックするだけでもOK。「とりあえず1から全部揃えたい!」と思えば、全て購入するのもボタン一つです。

この機能がすごくって、使っている材料のメーカーまで細かく出てきます。

編み物の必要な玉の数まで表記されているので、足りなくなって困った・・・という事もありません。

ネイルの材料やフラワーアレンジメントの材料なども、このMIROOMの中で購入することができます。

MIROOMは月額990円!入会から7日間は無料で退会もOK

MIROOMは月990円で受けられる月額制サービスです。

入会して7日間は無料体験実施中!(クレジット決済のみ)

全800レッスン動画を無料で見る事ができます。

しかも、無料期間中に退会する事も可能です。

7日間試しに色んな動画を受けてみて、「やっぱりやめようかな・・・」と思えば、無料期間の間に追加料金が発生する事なく退会もできます。

習い事や教室と比較した場合

教室 MIROOM
月謝 5000円〜 月額990円
ジャンル 1種類 21種類
受けられる時間 曜日・日にち・時間が限定 24時間どこでも
再受講 受けるたびにお金が発生する 動画再生は何回でもOK
講師 一般の先生 世界中の有名講師

「ええ、お金がかかるんだ・・・」と思った人も多いと思いますが、有名な先生の教室やワークショップに行けば一回3000円くらい。

月額でスクールに通ったとしても、月に5000円くらいはかかってしまいます。

MIROOMは先生による音声解説も入っており、大事なポイントも動画を見ながらチェックする事ができます。まるで、自分がその場にいるような感覚・・!

ただし、月990円で受け放題ですが、一部追加料金が必要な動画もあります。

その代わり、月額制に入会しなくても無料で見られるレッスンはいくつかあるので、ぜひMIROOMの動画をチェックしてみてくださいね♪

さらに、今なら期間限定でレタリングセットが無料でもらえます。



お試しで入会してみるだけでレンタリングセットが届くので、期間限定キャンペーンもぜひチェックしてみるといいですよ!

MIROOMはコチラ

人気記事TOP5

1

レジンを扱うために、資格は必ず必要ではありません。しかし、扱いが難しいレジンは技術を習得した方がおすすめです! 今回はレジンアクセサリーの資格講座を特集しました。レジンの資格取得ならPBアカデミーがお ...

2

アクセサリーパーツの仕入れにどれくらいの費用がかかっていますか? 実際、自宅近くの手芸屋さんや通販サイトで気軽に購入できます。 しかし、アクセサリー作家さんの中には仕入れ費を抑えたい場合も多いはずです ...

3

ハンドメイドアクセサリーを作って販売したり、講師としてワークショップを行う場合・・・特別な資格は必要ありません。 しかし、資格があると自分の技術力アップに繋がったり自信になったり、購入者やお客さんから ...

4

厚紙に穴あけを行い、ピアスを固定する「ピアス台紙」。 ハンドメイド作家さんの中では一般的なアイテムとなり、色んなデザインも登場しています! 今回この記事では 「ショップ名を名入れしたい」 「安くておし ...

5

「アクセサリーパーツが余ってしまった・・・売りたい!販売したい!」という、ハンドメイド作家さん。 もしくは、minneやCreemaで素材販売に挑戦したい!興味はあるけれど、仕入れや利益の出し方が分か ...

-ハンドメイドレシピ